jellyfishのひとりごと
観て、食べて、試して…重箱のスミをつついて(?)感想をつぶやいております♪
舞台 【 あとは野となれ山となれ 】

主婦にも定年があってしかるべき!
赤城万里子、当年とって55歳。
ようやくその時が来た。
万里子は離婚覚悟で家を飛び出した。
飛び込んだ先は、
十年前から贔屓にしていた大衆演劇の旅一座である。
そこにいたのは、座長の千羽旭と、若い女座員が一人。
座長の暴走に、みんな辞めてしまっていた。
そして、三人のてんやわんやな同居生活が始まる―
HPより抜粋
ランキング挑戦中です。



本文の 色文字 をクリックするとリンクページに飛びます。
私的辛口(?)感想です…

このチケットはつきあいでとったようなものなので
よくチラシの内容を見なかったんだけど…3人舞台なわけです

舞台なれしている宇梶剛士さんは良いとして
TVドラマやクイズのイメージの強い(古い?)竹下景子さん
失礼ながらあんまり存じ上げない岸田茜さん。
どんな感じの舞台になるのかなぁと若干の不安も。
でも、まぁ脚本が水谷龍二さんだから、人情喜劇であろうなぁ

思いつつ、下北沢に向かったわけです。
ワタシは、いわゆる大衆演劇というものをほとんど拝見

ファン心理とか解からないところもあるのだけど…。
あそこまで大衆演劇に惚れ込んでいる

もう少し劇団の実情などを知っていそうな気がしたなぁ

それに、はたして3人で大衆演劇は廻せるのかなぁ。
でも、3人で舞台は出来てるか…実際はスタッフも必要だものなぁ

公演をやるという噂を聞いたら、役者仲間が助けてくれるのかも?
……などなどと、ツッコミつつ笑って舞台は終焉。
席が最前列だったから、より感じたのかもしれないけど
…竹下さん振り切れてんなぁ


まさに『あとは野となれ…』な感じに見えましたわ。
それと岸田茜さんのキレイなヒップラインに釘付けでした

男性1人と女性2人の舞台だと、
どうしても色っぽくなりがちなのですが…。
宇梶剛士さん男くささを振りまかず、良い塩梅にしていました

それって、結構、難しい匙加減なんじゃなかろうか。。。
昨日、感想を書いた【 キネマの天地 】もそうだけど、
演劇バカの人たちのお話でした

この舞台を見た帰りの頭の中に響いていた言葉は、
『踊る阿呆に 見る阿呆 同じ阿呆なら…』
残念ながら、阿波踊りのように踊ることは出来ませんけどね

あとは野となれ山となれ
自分はするだけのことをしたのだから、
あとはどうなろうと自分の知ったことではないという
開き直りの気持ちを表すことば。
そこまで、やりきらなきゃイケンな。。。
【作】 水谷龍二 【演出】 高瀬久男
【出 演】 竹下景子 宇梶剛士 岸田茜
- 関連記事
-
-
舞台 【 アントニーとクレオパトラ 】 2011/10/19
-
舞台 【 あとは野となれ山となれ 】 2011/10/17
-
舞台 【 キネマの天地 】 2011/10/16
-
スポンサーサイト
やすらぎの癒し系名言集
presented by 地球の名言
プロフィール
Author:jellyfish
ごきげんよう。
Jellyfishと申します。
アバターは若すぎますが、
アラフィフのお年頃。
我が家はステップファミリーデス。
結婚、離婚……そして、
出会って40年弱になる友人(相棒)と
18年程前に再婚。
継子(お嬢)はアイリストとして
頑張りながら、いろいろと
愉しんでいるようです。
ワタシは、ますます、
手抜き主婦道、驀進中。
観劇・生け花・ネイル・アロマ
飲むこと・食べること…
アンチエイジングなどの情報も
あくせくと、試しております♪
ホットヨガ・ゲルマニウム温浴
アロマ・ストーン・クチコミ美容法
舞台・通販の品物・食べ物等の感想は
あくまで、私個人のものですので、
お試しになる場合は、
ご自身で納得された上、
自己責任でお使い頂きますように
お願い致します。
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

ブログ内検索
RSSフィード
天気予報
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
月別アーカイブ
- 2019年09月 (1)
- 2019年03月 (8)
- 2019年02月 (22)
- 2019年01月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (13)
- 2018年09月 (17)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (27)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (21)
- 2018年03月 (21)
- 2018年02月 (15)
- 2018年01月 (13)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (30)
- 2017年09月 (30)
- 2017年08月 (29)
- 2017年07月 (27)
- 2017年06月 (22)
- 2017年05月 (25)
- 2017年04月 (22)
- 2017年03月 (22)
- 2017年02月 (26)
- 2017年01月 (34)
- 2016年12月 (27)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (29)
- 2016年09月 (24)
- 2016年08月 (20)
- 2016年07月 (31)
- 2016年06月 (30)
- 2016年05月 (24)
- 2016年04月 (28)
- 2016年03月 (23)
- 2016年02月 (27)
- 2016年01月 (31)
- 2015年12月 (28)
- 2015年11月 (22)
- 2015年10月 (27)
- 2015年09月 (29)
- 2015年08月 (21)
- 2015年07月 (30)
- 2015年06月 (29)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (24)
- 2015年03月 (29)
- 2015年02月 (28)
- 2015年01月 (21)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (17)
- 2014年09月 (16)
- 2014年08月 (17)
- 2014年07月 (17)
- 2014年06月 (8)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (27)
- 2014年03月 (26)
- 2014年02月 (21)
- 2014年01月 (17)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (31)
- 2013年07月 (37)
- 2013年06月 (27)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (28)
- 2013年03月 (27)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (28)
- 2012年12月 (28)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (32)
- 2012年09月 (16)
- 2012年08月 (15)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (25)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (28)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (30)
- 2010年08月 (31)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (30)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (23)
- 2008年07月 (31)
- 2008年06月 (32)
- 2008年05月 (34)
- 2008年04月 (1)
カテゴリー
- まずは携帯から (1)
- ひとりごと (308)
- 舞台 (449)
- 観る&聴く&読むを、愉しむ (270)
- きれいになりたい (344)
- リラックス&デトックス (267)
- 花を活ける (218)
- おいしい (549)
- 買い物 (320)
- 生活 (281)
- 散歩 (286)
- 野球 (12)
- ワタシにも出来る (13)
- ペット (7)
- 未分類 (3)
リンク
- 寺島村の侘び住まい・再び
- ゴハンなに?
- INSTINCのおもちゃ箱
- あっぷるぱい。
- 遊々来々庭 ~Title~
- KOROPPYの本棚
- くだま記
- たらら~んとしたブログ
- きれいのタネ
- キジロク
- テリテリ*日和
- 管理画面