jellyfishのひとりごと
観て、食べて、試して…重箱のスミをつついて(?)感想をつぶやいております♪
ひな祭り

海の家

ビッグひな祭り

神社の石段や、市民会館の特設ひな段に
たくさんの雛人形を飾ってるんだけど、
昨夜は雪

昼間、雨

片付けてしまったみたいねぇ
最後の見せ場…本番なのに、残念ねぇ

それにしても、
毎朝、飾って、毎夕、片付けてを
繰り返しているボランティアの方々
ご苦労様だなぁ

ニュース

客寄せにもなってたみたい。
今年こそは見ようと思ったのに
混んでいて断念しました

ランキング挑戦中です。



今日はもう片付けなきゃねぇ…

ひな祭りは『桃の節句』とも言いますが、
五節句のひとつの、
『上巳(じょうし/じょうみ)の節句』
とも言われているそうです。
あんまり聞きなれない節句ですが、
平安時代に中国から伝わった
『上巳の節句』は
川で身を清め不浄を祓う習慣で、
人形に身の汚れを移して川へ流す、
日本の風習が結びついて、
現在でも『流し雛』として残っているんです。
ひな祭は雛人形を飾って、
女の子の健やかな成長を祝って、
将来の幸せを祈る行事

雛人形の『ひな』とは、
小さいものという意味です。
これは、もともと京の貴族階級の
女の子が、天皇の御所を真似た
御殿や飾り付けで遊んだ
平安時代の『雛あそび』が始まりで、
やがて武家社会でも行われるようになり、
江戸時代には庶民の人形遊びと
お節句が結び付けられて、
『雛祭り

発祥はリカちゃん人形遊び
みたいなもんだったのねぇ。
ひな祭りに付き物の、
桃の花や白酒にも意味があるようで、
桃の花には魔よけがあり、
白酒は百病を除くといわれているそうです。
ひな人形を飾るときは一夜飾りを避けて
節句の1~2週間前にすませ
3月3日が過ぎたら
なるべく早く片付けるのがお決まりですよね。
いつまでも飾っておくのはだらしがないし

娘の婚期

流し雛は身の汚れを流すわけですから、
それも関係しているんでしょうかねぇ~

我が家の人形も早速片付けました

と言っても、初節句の時に
雛人形は買わなかった
(貰わなかった)らしくて
ケースに入った日本人形一体と
雛人形の壁掛けと
ワタシのスヌーピーのひな飾り
木製の雛飾りもどきだけ

その内、ケースの日本人形は
人形供養に出しました。
お嬢がこの人形を怖がったとかで
ずっと押し入れに入ってたの

今年は最後と思って飾ったけど…
あんまり評判は良くなかったわねぇ

宅配便でお寺にお人形を送り、
供養料も振込みで良いそうです。
実家のお雛様も実家の立替時に
供養に出したって言ってたわねぇ。
ワタシのお雛さまは
当時主流の7段飾りだったから
供養も大変だったろうなぁ~。
毎年、早く片付けているけれど、
相棒はもうそろそろ
『ゆっくり片付けて欲しいなぁ~』
と、思ってるかもねぇ

ちなみに、日本人形の写真に何か
写りこんだら恐いから…撮ってませ~ん


- 関連記事
-
-
やったあ~!大当たり! 2009/03/23
-
ひな祭り 2009/03/04
-
陶器の栞 2009/02/10
-
スポンサーサイト
- Prev啓蟄の日に…H&M?
- Nextあひるちゃんからトラへ。
コメント
コメントの投稿
やすらぎの癒し系名言集
presented by 地球の名言
プロフィール
Author:jellyfish
ごきげんよう。
Jellyfishと申します。
アバターは若すぎますが、
アラフィフのお年頃。
我が家はステップファミリーデス。
結婚、離婚……そして、
出会って40年弱になる友人(相棒)と
18年程前に再婚。
継子(お嬢)はアイリストとして
頑張りながら、いろいろと
愉しんでいるようです。
ワタシは、ますます、
手抜き主婦道、驀進中。
観劇・生け花・ネイル・アロマ
飲むこと・食べること…
アンチエイジングなどの情報も
あくせくと、試しております♪
ホットヨガ・ゲルマニウム温浴
アロマ・ストーン・クチコミ美容法
舞台・通販の品物・食べ物等の感想は
あくまで、私個人のものですので、
お試しになる場合は、
ご自身で納得された上、
自己責任でお使い頂きますように
お願い致します。
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

ブログ内検索
RSSフィード
天気予報
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
月別アーカイブ
- 2019年02月 (14)
- 2019年01月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (13)
- 2018年09月 (17)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (27)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (21)
- 2018年03月 (21)
- 2018年02月 (15)
- 2018年01月 (13)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (30)
- 2017年09月 (30)
- 2017年08月 (29)
- 2017年07月 (27)
- 2017年06月 (22)
- 2017年05月 (25)
- 2017年04月 (22)
- 2017年03月 (22)
- 2017年02月 (26)
- 2017年01月 (34)
- 2016年12月 (27)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (29)
- 2016年09月 (24)
- 2016年08月 (20)
- 2016年07月 (31)
- 2016年06月 (30)
- 2016年05月 (24)
- 2016年04月 (28)
- 2016年03月 (23)
- 2016年02月 (27)
- 2016年01月 (31)
- 2015年12月 (28)
- 2015年11月 (22)
- 2015年10月 (27)
- 2015年09月 (29)
- 2015年08月 (21)
- 2015年07月 (30)
- 2015年06月 (29)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (24)
- 2015年03月 (29)
- 2015年02月 (28)
- 2015年01月 (21)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (17)
- 2014年09月 (16)
- 2014年08月 (17)
- 2014年07月 (17)
- 2014年06月 (8)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (27)
- 2014年03月 (26)
- 2014年02月 (21)
- 2014年01月 (17)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (31)
- 2013年07月 (37)
- 2013年06月 (27)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (28)
- 2013年03月 (27)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (28)
- 2012年12月 (28)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (32)
- 2012年09月 (16)
- 2012年08月 (15)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (25)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (28)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (30)
- 2010年08月 (31)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (30)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (23)
- 2008年07月 (31)
- 2008年06月 (32)
- 2008年05月 (34)
- 2008年04月 (1)
カテゴリー
- まずは携帯から (1)
- ひとりごと (308)
- 舞台 (448)
- 観る&聴く&読むを、愉しむ (269)
- きれいになりたい (344)
- リラックス&デトックス (264)
- 花を活ける (215)
- おいしい (542)
- 買い物 (320)
- 生活 (279)
- 散歩 (286)
- 野球 (12)
- ワタシにも出来る (13)
- ペット (7)
- 未分類 (3)
リンク
- 寺島村の侘び住まい・再び
- ゴハンなに?
- INSTINCのおもちゃ箱
- あっぷるぱい。
- 遊々来々庭 ~Title~
- KOROPPYの本棚
- くだま記
- たらら~んとしたブログ
- きれいのタネ
- キジロク
- テリテリ*日和
- 管理画面